
[制作事例]uooworksのロゴと名刺を作りました
実は9月3日に、浜松市西区にあるゆめ応援プラザで開催される「ゆめフェスタ秋2016」に参加させていただくことになりましたー。
mayuko nakatsugawa’s
Support & Design
実は9月3日に、浜松市西区にあるゆめ応援プラザで開催される「ゆめフェスタ秋2016」に参加させていただくことになりましたー。
かのスティーブ・ジョブズが言いました。 デザインにセオリーは必要ないが、デザイナーには理論が必要だ。 と!
会社で、または自分でデザインを考えている時、(うーん…なんだかおかしい気がする。でもどうやったらよくなるのかわからない…。)ということに多々遭遇します。 これはやはり自分に美大や美 […]
以前カフェのロゴ(『お友達のカフェ『cafe de PURE』さんのロゴを制作しました』)を作らせてもらったお友達の、今度は名刺を作らせてもらいました。 お友達の本業はメイクアップ […]
仕事でうなぎ屋さんのメニュー表を作成しています。 和風、黒背景のメニュー表を作るときに気をつけたことのメモ。
独学で勉強を続けていると、「とりあえずイラストが描けたり写真の加工ができるようになった」ところから急に成長できなくなったりしませんか?
一番始めに勤めた会社を退職したあと、 自分の好きなサイトのデザインを真似したり、自分用にイラストを描いたりして独学を続けていましたが、 “自分がよいと思うもの̶ […]
美容系のお仕事をされているお友達の名刺などに添えるイラストを考えていた中で制作したものです。
幼稚園からのお友達が、かねてからの夢だったというカフェを開くことになりました♪ そのお友達からカフェのロゴ制作のご依頼をいただきました。 微力ながら彼女の力になれて嬉しかったな〜!
(c)uooworks ーイラスト素材 PIXTAー 5歳になった娘も洗濯物を畳むお手伝いをよくしてくれます。 どんどんお姉さんになるね♪
化粧品販売とメイクアップのお仕事をしているお友達に、 「大人可愛い名刺とイラスト制作」をご依頼をいただきました。
以前、とあるコンペ提出用に制作した動物病院用診察券です。 (病院名、ロゴ、院長名、住所などはすべてサンプルです。)
以前課題で作成した子供用教材の挿し絵イラスト(白黒指定)です。
ある程度ソフトの基本動作がわかってきたところで、 より実務に近い使い方をしてみたいと思って買った本です。
お友達のお店「Hamming-Bird様」の名刺とチラシを作成しましたの記事を書いた際、 モックアップ作成時使用したPhotoshopの機能を自分用メモ。