袋井市国本にある着付け教室、出張着付けの「装 わかぎ」様。
パンフレットを制作させていただきました。


若い世代にも着物を楽しんでほしい
わたしの周りでも「着物を譲り受けたけれど自分で着られず、着る機会もない」、そのような声を耳にします。
パンフレットは、20〜30代の若い世代にももっと着物に親しんでもらいたいという装わかぎ様の思いを受け、明るくモダンな色使いを心がけました。
着付け教室は目的に合わせたコースに分かれており、実力に合わせて途中編入も可能とのこと。
自分で着物を着られるレベルから師範を目指すレベルまで幅広く、着付け師として活躍されている方も多数いらっしゃるそうです。
パンフレットで伝えたかったこと
着物を着てお出かけ「サンの会」
おもしろい活動だなと思ったのが、幅広い着物好き世代が着物を着て一緒にお出かけやイベント参加をする「サンの会」。
着付け教室で自分で着付けできるようになったら、ぜひ着物で出かけてみたいですよね!👘

突然で困った!そんな時は礼服レンタル
特に若い世代は、着物の礼服を常に用意できる人は数少ないのでは。
困った時に着物の貸し出しから着付けまでを頼めるのは心強いですよね。
