デザインのリニューアル時、デザイナーと共有しておくとよいこと5選

当方では、主に個人事業主様の「初めての名刺制作」、「初めてのチラシ制作」、「初めてのwebサイト制作」など、集客のはじめの一歩をお手伝いすることが多くなっています。

リニューアルの際にデザイナーと共有しておくとよいこと5選

デザイナーにもそれぞれ個性や得意分野があるので、”こうしたら絶対思い通りにできる!”ということは言い切れないのですが、わたしがデザインをするときにぜひお聞きして共有しておきたい項目を、思いついただけ書いてみようと思います。

①自分の商品やサービスの、競合他社との違い

デザインのリニューアルを考えたと言うことは、商品やサービスやそれを取り巻く環境に何らかの変化があったと言うこと。デザイン制作に入る前に、今一度自分の商品やサービスの「差別化」について話し合う必要があると考えます。

②自分の商品やサービスが提供できる価値

知ってもらえれば売れるはず、と、商品やサービス紹介のチラシを作ってしまうことが多いのですが、購入する側から考えると、その商品やサービスに「お金を支払う価値」があるのかを知りたいはずです。
手に入れて嬉しい、と言う価値だけではなく、その商品やサービスが与える心や生活の変化にまで考えをめぐらせられたら、まったく違う販促物が作れそうですね。

③事業の目的

頭の中で考えているだけでなく、人に伝えるための「言葉」として共有することが重要です。
ぶれない目的がはっきりしていると、イメージを作りやすくなります。
逆に、あれもこれも盛り込みたい、あーしたらいいかも、こーしてもいいかも…が増えるほど、まとまりのないデザインになってしまい、なんか違うなぁの元に。

逆にうまくまとめられないときは、制作に取り掛かる前にぜひ話し合いましょう。

④具体的な指示の先にある、本当の要望

例えば、お客様に「ここ、赤にしてください」と言われたら、赤に直す前に「なぜ赤にしたいと思ったのか?」をじっくりお聞きしたいと思います。目的があって手段を選ぶ。手段は「赤にする」だけではないことがあります。

⑤今のデザインの残したいところと、なんか違うなぁと思うところ

違和感を感じたところは、なぜそう感じるのか意見を出し合うと、価値観を共有するのに役立ちます。
こちらから、「そうでなければならない理由」の説明ができる場合もあります。

「なんでもいい」「任せます」は不満足の元

デザインは問題解決のために施すと言われます。「問題点の共有」がなければ、最適なデザインは思うように浮かびません。話し合うのも言葉にして伝えるのも、時としてめんどくさいと思われるかもしれません。しかし、チラシやSNS、サイトに掲載する「言葉」で自分の商品やサービスの価値をきちんと伝えられなければ、見た目をちょっとよくしたからと言って、その価値が伝わらないことが多いものです。

「以前あなたに作ってもらったものをリニューアルしたい。でも言い出しづらい…」とお思いの方

気にせずご相談ください。

どんなにこだわって作ったものでも、時間が経つと、制作したときの自分と戦略や事業の方向性が変わっていることもあると思います。
デザインに飽きたり、時代に合わなくなったり、マンネリ化してきたりすることもあります。

同じデザイナーにリニューアルしてもらえばお得な場合も

uooworksでは変更可能な元データを保管しております。テキストの編集、追加、配色の変更などでしたら、新規作成するより少ない料金で修正できることもあります。

同じデザイナーに「リニューアル」を頼んでも、また同じデザインになってしまうのでは?

デザイナーは、戦略や目的、ターゲット層などが変われば、必ず違うアプローチでデザインを考えます。リニューアルで同じようなデザインになってしまう場合は、「前回と変わった戦略や目的、ターゲット層」を明確に言葉にして共有する作業が不足しているのかもしれません。

わたしももっとクライアント様から”表の言葉に隠れた思い”を深く共有できたらなと常々思っています。