2017年09月17日の記事「[本] 絵がうまくなりた〜い!独学でイラストレーションの勉強(1)」の続きです。 美大・芸大を出ていないわたしが少しでもデザイナーとして実務に役立つイラストが描けるよう集めた本の紹介第二弾♪ […]
![no image](https://uooworks.com/wp-content/themes/uoowroku/images/no-image.jpg)
2017年09月17日の記事「[本] 絵がうまくなりた〜い!独学でイラストレーションの勉強(1)」の続きです。 美大・芸大を出ていないわたしが少しでもデザイナーとして実務に役立つイラストが描けるよう集めた本の紹介第二弾♪ […]
デザイナーの中でも、イラストが描ける人は少ないと聞いたことがあります👂 もともと絵を描くのが好きだからと目指したデザイナー。美大・芸大を出ていないわたしが少しでもデザイナーとして実務に役立つイラストが描けるよう集めた本を […]
会社で、または自分でデザインを考えている時、(うーん…なんだかおかしい気がする。でもどうやったらよくなるのかわからない…。)ということに多々遭遇します。これはやはり自分に美大や美術系専門学校で習うはずのデザインの基礎が身 […]
仕事でうなぎ屋さんのメニュー表を作成しています。和風、黒背景のメニュー表を作るときに気をつけたことのメモ。 切り抜き画像を利用してメニュー表を作る予定であれば、撮影時に黒背景で商品写真を撮っておく 今回のメニュー表、黒背 […]
独学で勉強を続けていると、「とりあえずイラストが描けたり写真の加工ができるようになった」ところから急に成長できなくなったりしませんか? これはなんとなく見栄えのいいものが作れるようになったことで安心してしまっているからか […]
以前ファッションアプリの紹介カードのデザインをした時に作成したイラストです。 まずは手描きで下書き ノートに、またはペンタブレットでPhotoshopのカンバスにどんどん絵を描きます。イメージを膨らませる作業です。 並べ […]
美容系のお仕事をされているお友達の名刺などに添えるイラストを考えていた中で制作したものです。 結局名刺には使用しませんでしたが、表情などのパターンをいくつか作ってどこかで使用できたらいいなーと思っています。 ちなみにラフ […]
幼稚園からのお友達が、かねてからの夢だったというカフェを開くことになりました♪ そのお友達からカフェのロゴ制作のご依頼をいただきました。微力ながら彼女の力になれて嬉しかったな〜! ロゴができるまで アイデアスケッチ。 ス […]
ある程度ソフトの基本動作がわかってきたところで、より実務に近い使い方をしてみたいと思い、買った本です。 即戦プロ技 Illustratorロゴ&マークデザインコレクション この本から学んだこと 「文字」はアウトラ […]
どうやらデザインを学ぶには、まずIllustratorとPhotoshopが必要らしい、と気付いたのが2007年頃。初めて触ったのはCS2でした。当初は、ビットマップとベクターの違いや使い分けもわかりませんでした(汗)。 […]