何が何だかわからない事態になってしまったのでとにかく現状をメモ。 Adobe Creative Cloudがアップデートできるとアラートが出ました 普段通りアップデートできると思いスクリーンショットも撮っていないのですが […]

何が何だかわからない事態になってしまったのでとにかく現状をメモ。 Adobe Creative Cloudがアップデートできるとアラートが出ました 普段通りアップデートできると思いスクリーンショットも撮っていないのですが […]
大好きなiMac。でも4年目にして挙動がときど〜き、おかしい… 10年使うつもりで買ったiMacですが、ごくごくたまに不穏な動きをする時がでてきました。ほとんどの場合快適なのですが突然プツンといってしまうのではないかとヒ […]
最近、悩んでいます。わたしはわたしがしたいことをしてよいのだろうか?「当たり前でしょ!やっちゃえやっちゃえ〜」という人もいれば「主婦たるもの自分を抑えて家族に尽くさねば!」という人もいるはず。 好きな仕事と家族の板挟み […]
先日浜松の鴨江アートセンターで「DORP INSPIRATION 2016」というイベントが開催されました。DORPというのは、 デザイナー・オープリソースプロジェクトは、浜松に関わりのあるデザイナーに焦点をあて、その持 […]
Googleのちょっとした検索技術を身につけて、思い通りの検索結果を得たい!自分用メモ。
磐田市が誇る、国指定天然記念物「熊野の長藤」。5日まで行っている長藤まつりに行ってきました。 残念ながら少し見頃を過ぎてしまっており、もう少し早く来ればよかったー!と悔やむばかり。 こじんまりとしたお寺の境内。それでも身 […]
かのスティーブ・ジョブズが言いました。 デザインにセオリーは必要ないが、デザイナーには理論が必要だ。 と! そう、自分の作ったデザインは理論で説明できるべきなのですっ(受け売り)。自分でどんなにかっこいい!!と思ったデザ […]
ページごとに異なるthumbnailをfunctions.phpで指定していたはずが、記事によって画像が元の大きさのまま表示されていることに昨日気づきました。 functions.phpではadd_image_sizeを […]
昨日キャリアメールとGmailに、ゾッとするメールが届きました。 「XXXXXXXXX@gmail.com(わたしのGmailアドレス)のパスワードを使用した人がいます…」?! こんなしがない一般人のアカウントにも不正ロ […]
アルバイトをさせていただいている会社が以前、ある遠州綿紬製品製作所のマーケティングに関わらせていただきました。お恥ずかしながら遠州地方に生まれ育った身であるにもかかわらず、『遠州綿紬』の存在をそれまであまり知りませんでし […]
会社で、または自分でデザインを考えている時、(うーん…なんだかおかしい気がする。でもどうやったらよくなるのかわからない…。)ということに多々遭遇します。これはやはり自分に美大や美術系専門学校で習うはずのデザインの基礎が身 […]
マウスの持ち方に、『かぶせ型』『つかみ型』『つまみ型』があるって知っていましたか??わたしは考えたこともありませんでした…!iMac標準装備のマウス(マジックマウス)が使いにくく感じていて、新しく買ったマウスの感想などを […]
今はまだ先のことがわからなすぎて不安でいっぱいだけれど…一生の思い出だと思ってがんばりますっ(おおげさ)楽しくできたらいいな。 今回役員になって、部で引き継がれた歴代の書類を編集して提出する作業がすごく多かったのですが、 […]
先日の2月28日、伊良湖岬で大あさりが食べたい!と言う実父のため、伊良湖岬の道の駅「伊良湖クリスタルポルト」に行ってきました♪ 浜松を午前11時頃に出て下道で向かったので結構時間がかかり、到着目前で娘「おしっこ漏れそう… […]
仕事でうなぎ屋さんのメニュー表を作成しています。和風、黒背景のメニュー表を作るときに気をつけたことのメモ。 切り抜き画像を利用してメニュー表を作る予定であれば、撮影時に黒背景で商品写真を撮っておく 今回のメニュー表、黒背 […]
独学で勉強を続けていると、「とりあえずイラストが描けたり写真の加工ができるようになった」ところから急に成長できなくなったりしませんか? これはなんとなく見栄えのいいものが作れるようになったことで安心してしまっているからか […]